加古川市の出張撮影カメラマンなら『ちいさな写真屋さん(増田兄弟)』

【ご飯の撮影方法とは?】「ご飯(お米)」そのものが商 品の場合もあるし、「おかず」と なる商品を演出するために必要!

 

【ご飯】 とされたり、意外と撮影するこ とが多いかと思います。

 

それでは、ご飯を美味しそう に、「食べたい!」と思ってもら うように写すには、どうしたらよいのでしょう。

 

まず、商品のセッティングで すが、普通にご飯を食べるような状態を作ります。

 

そのとき、箸 を箱などに固定して、そこにこ 飯を載せると、より効果的です。

 

そして、箸に載せたご飯を、 思い切りアップで写してください。これが最大のポイントです。

 

そうして撮影するだけで、十 分に目を惹く結果が得られます。

 

それと、背景は黒など濃い色 を使うほど、温かそうに感じることができます。

 

「食べ物に黒の 天井の蛍光灯で撮った画像。 背景なんて」

 

そんなふうに思うかもしれませんが、これが意外 と合うのです。

 

黒を背景にすると、白いご飯が際立って好結果 になりやすいので、ぜひ試してみてください。

 

さらに、大きな面積を持った照明を使ったら… 下の画像のような結果が、驚くほど簡単に得ら れます。

 

もう説明するまでもないかもしれません が、照明の位置は商品のちょっと奥から少し逆光 気味にして、商品に近いところから照らします。

 

…以上です。 と、終わってしまいたくなるくらい、本当にそれ だけです。

 

手前が暗くなってしまう場合は、レフ板で調整する必要がありますが、その程度は慣れ てしまえば、どうってことはないことです。

 

では、炊く前のお米でのものを写す場合はどう でしょう。

 

ポイントは、思いっきりアップで、光をひとつ の方向からだけあてることです。

 

パソコンのモニターの解像力を考えると、かな りアップで写さなければ、なんだかよくわからなくなってしまいます。

 

また、ひとつの方向からだ け光をあてることで、お米のひと粒ひと粒に陰影 がつき、よりわかりやすくなります。

 

このとき、画面の中のほとんどが白だけになるわけですから、露出補正をプラス側に調整し なければ、必ず暗い画像になってしまいます。

 

露出補正に注意して撮影してください。 ただ、お米をどんなに上手に写しても、微妙な 違いをわかってくれる人は少ないと思ったほうが いいでしょう。

 

それよりは、ふっくらと炊けたご 飯を食べるところがイメージできる画像のほう が、「売る」ために有効であることは、もう説明 するまでもないですね。

 

それでも、というなら、お米だけを写すより は、枡に入れたりして演出してみることも忘れな いでください。

 

商品画像での訴求力を高めるのが難しいと判断する場合は、産地直送であることや限定生産品であるなど、そこでしか入手できないことを アピールすることでも、販売につなげやすくな ります。

 

そのときは、生産地や生産者、あるいは精製過程の画 像など、商品そのものの画像を使うよりも効果を得やすいこと もあるはずです。

 

商品を売るための画像だからといって、商品を写すことだけ にとらわれないことも必要です。

販売に結びつけるためには、 柔軟な思考で考えてみましょう。


売上の一部を東日本大震災義援金に寄付させていただいております。
「Pakupaku park ーぱくぱくパークー」を応援しております。

サンテレビで取材されました!
SDGsに取り組んでおります。